栗の木はちみつ(300g)
¥2,700
おおいた地域別はちみつシリーズ
[ 栗の木はちみつ 300g ]
“まろやかな甘味 ビターな余韻”
栗の渋皮煮を思わせる、コクとまろやかさのある甘味と、ビターな後味が特徴。
チーズ・ナッツ・バターとの相性バツグン。
ヨーロッパではとてもポピュラーで、お料理にも良く使われています。
栗もナッツの一種なので、ナッツ漬けにすると絶品です。
濃い褐色の栗蜜は、抗酸化作用が他のはちみつと比べても強いです。
日々の健康維持、風邪予防にもおすすめです。
ーーーーーーーーー
大分県内各地でその年に採れた蜜の中から、個性の際立った蜜を養蜂家がセレクト。そのまんまボトリングしました。味と香りの個性を感じてみてください!楽しく味くらべ、美味しく使い分け♪
{採蜜地・大分市 佐賀関町}
内容量:300 g
※1歳未満の乳児には与えないでください。
※結晶について※
寒い時期にはちみつが固まる「結晶」という現象ですが、これははちみつの中の「ぶどう糖」が冷え固まった状態で、品質には、全く問題ありません。
ビンの中で結晶してもスプーンですくいやすい「広口」で「背低め」のビンを採用しています。結晶も、温かいトーストに乗せれば溶けますし、シャリシャリした食感も美味しいですよ。
もし溶かしたい場合は、50~60度のお湯に、びんごと浸けておけば溶けます。
60度以上の温度をかけると、酵素・栄養素などの成分が変質してしまうので、お気を付け下さいね。