HoneyBeeBranch

2019/06/04 16:18

*採蜜2019 途中経過


HoneyBeeBranchの採蜜(さいみつ)は、1年のうち、5月~6月にかけての、約1ヶ月半行います。





大分県内各地の採蜜用蜂場に、1年かけて育てたミツバチの巣箱を運び、蜜が溜まるのを待ちます。



今年の採蜜は、56日からはじまりました。

といっても、最初の1回は「掃除蜜」といって、去年の夏から今までに蜂が蓄えた蜜を採る作業です。

もちろん美味しく食べられるんですが、この蜜は販売せず、その後に入る、純粋な「春のはちみつ」を販売します。


また、この時にミツバチの状態をチェック・手入れするのも大切な工程です。



本格的な採みつは522日からはじまりました。

今年は例年より暖かくなるのが早く、花の咲きも早いのかな、と思いきや例年より遅め。気温が高い晴の日が続いたのに、やっぱり自然は予想がつきません。











これを書いてるのが64日なんですが、
今のところ、例年より量は少なめなんですが、、順調に採れてます。これからラストスパート、もうちょい採りたい所です!!
しかし自然相手なのでこればっかりは神のみぞ知る。たのみますよ~!!!




Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。